カーガジェ (Car&Gadget)Blog

車とガジェットの紹介をしています。

先進的でめっちゃデザイン重視【プジョー -208試乗プチレビュー】

大衆車クラスなのにデザイン凝りすぎなんじゃ

(写真はテールランプ)

f:id:kensan_tako:20210123174849j:plain

 

はじめまして。

おはようございます。こんにちは。こんばんは。

県産タコです。

 

今回は前回記事にしたルノールーテシアの後に、友人が試乗したいと言っていたこともありプジョー208に試乗しようとしました。

で、何の気なしに連絡したのですが、偶然208がなく電気自動車版のe-208が置いてるとのことでしたので今回はe-208の方へ試乗させていただくことにしました。

 

 

 

タコ的お気に入りポイント

本当は外観や内装を詳しく紹介していきたかったんですけど、写真を内装全体とインパネの写真だけしか撮ってなかったのでお気に入りポイントのみ記載していきたいと思います。

ちなみにプジョーはデザインやテクノロジー車種ごとに分けず統一しているため、プジョー自体のお気に入りポイントと思ってください。(ルノーは車種ごとに結構違います)

内装のクセがすごい

f:id:kensan_tako:20210123181056j:plain

インパネの写真のみで紹介するのが申し訳ないです。

プジョーの3008からタッチパネルベースのデザインになったんですが、208ではそれがさらにドライバー寄りに強化されていて、メータは2画面の液晶を正面と上部に取り付けて上部の映像を反射させることで立体的なメーター表示になっています。

さらにディスプレイはドライバーに向けて表示されており、包まれ感もありつつ

シフトレバーは戦闘機のレバー操作のような感じになっているため、ハンドルがなければ自分は車に乗っているのか??となってしまいますね。ハザードを含めたボタン関連もスイッチが飛び出て設置されているのも飛行機っぽいです。

 

シートのクセもすごい

f:id:kensan_tako:20210123182022j:plain

運転する前からシートのデザインも含めて感動的でした。常に当たる箇所はすべてファブリックになっていることで、色移りも気にしなくてもよく、かつシートヒーターも効きやすいのでいいですね。

普通ファブリックを使うと質感は低く見られがちです。ですがそこはさすがフランス車で革と組み合わせているだけでなく、ファブリックを何層かにわけて使われているため、これを見て安っぽいと思う人はいないと思います。しかも一部スエード調になっているので触り心地も○です。

 

試乗

【今回の試乗概要】

・乗車時間 約20分

・試乗路面 国道の舗装路

・グレード GT Line(最上級グレード)

・構成    57Kwモーター/50kWhバッテリー(AT)

 

発進時

今回は電気自動車ということですが、操作は通常のAT車と変わりなく、P(パーキング)からDレンジに入れて発進となります。(テスラはスタートスイッチがなかったり、日産リーフプリウスと同様にDレンジへスイッチする形式だったりします)

 

スロットル制御が違和感なくされているのか、ガソリン車と同様の自然な形で発進でき、電気自動車の暴力的なトルクというのは成りを潜めていました。

これは安心して運転できそうです。

 

巡航時&乗り心地

巡航時も前走者との追従はらくに行うことができ、なんにも不満はないですね。前についていくのもちょっとアクセルを踏み増せば簡単についていけますし、エコモードならアクセルオフで回生ブレーキを効かせることもできます。

ちなみにアクセル床に踏んでみましたが、これは危ないです(笑)高速の合流では問題ないと思います。

 

サスペンションはルーテシアては違い、軟らかめになっています。ただ芯はしっかりしているので、ふにゃんふにゃんの足ではなくスピードを上げた際に不安感は皆無でした。

これなら同乗のひとも安心かつ、酔いなく乗れると思います。

 

ただ、大体の電気自動車で感じるんですが、どうしてもタイヤからのロードノイズが耳に入ってきます。タイヤサイズは205/45/R17と太いタイヤではないと思いますので、タイヤの銘柄を変えるだけでこれは解決できそうですね。

f:id:kensan_tako:20210123183439j:plain

 

減速時

ブレーキタッチもすごく自然です。ノーマルモードですとあまり改正ブレーキが働かないのもあると思いますが、ガソリン車と同様のブレーキという感じですね。

ちなみにエコモードでアクセルオフの回生ブレーキはありますが、そこまで強いブレーキではなく、ワンペダルモードなどはありませんでした。そういうのを求める場合はリーフやホンダeになりそうです。

 

もし、乗り換えで車の売却を考えているのなら、ユーカーパックがおススメです。

自分も利用しましたが、一括査定みたいにいろんな会社から電話は来ないですし、ディーラーで売るより10万以上の高値がつきました。こちらも利用してみた時の記事を書こうと思います。

あなたの愛車は今いくら?UcarPACが1分でカンタン相場チェック

 

 

評価

さて評価になります。

○他メーカーにはまったくないデザイン

○足回りが街乗りで最適化されている

△電気自動車なので値段は高め(このグレードだと423万)

△やっぱり気になるロードノイズ

×後席の閉塞感は否めない

×電子パーキングついてるならオートホールド付けてほしかった

 

○と△は記入した内容のままですね。×は後席に座ると結構Cピラーと前席のシート大きさが影響でかなり暗い雰囲気になってしまいます。

電子パーキングについて、フランス車はなぜか電子パーキングついているのに信号待ちなどでアクセルを離せるオートホールドが付いていない車ばかりだったんですが、

ルーテシアがオートホールドついていたので、こちらでもついてほしかったなと思うところではあります。

 

総評・どういう人向け?

f:id:kensan_tako:20210123190706j:plain

今回はe-208に試乗してレビューをお届けしましたがいかがでしたでしょうか?

自分としては輸入車でこのサイズの電気自動車は今知りうる限りなかったので、うまいところ狙ってきたなと思いました。それでいてこの完成度ですし。
(e-golfが近いサイズではありますけど、値段が高く、かつ生産終了したはずです)

走行可能距離としてはディーラーの方曰く、300kmは走れるとのことでした。

 

なのでどういう人向けかといえば、輸入車のコンパクトな電気自動車が欲しい方は買いかなと思います。競合はe-2008やリーフ、ホンダeですかね。

 

というわけで、お忙しい中読んでいただきありがとうございました。 感想等ありましたらTwitterやコメントで連絡していただけると幸いです。それではー。

 

プライバシーポリシー